Fippiyのプログラム学習内容アウトプットBlog

日々の学習内容をアウトプットして振り返りを実施する。

Laravel開発、作成したアプリをデプロイして本番環境で動作させる【6】ヘルパー関数を扱う

デプロイして本番環境でアプリを動作させるシリーズの続きです。

S3を利用して新規レコード作成時に画像をアップロードさせる所まで出来るようになりましたが、まだこれでは編集や削除機能に対応できていないため、こちらについてもS3に対応させたいです。

  • 今回の目的
    • なぜやるか
    • やりたいこと
    • やったこと
  • 実施内容
    • S3ファイルの削除機能を考える
    • 処理の共通化をどうするか
    • 自作ヘルパーを扱う環境を整える 
    • 段階的に目的をもってコードをヘルパー化する
    • 画像判定部分を自作ヘルパーに載せ替える
    • S3インスタンス処理
    • 画像アップロード処理

今回の目的

共通的な処理を1箇所にまとめることで、使い回せるようにしたい

なぜやるか

S3削除機能を実装するに当たり、同じ処理が必要と想定される為、処理の共通化を実施する方法を学習し確立させたい

やりたいこと

処理の共通化

やったこと

自作ヘルパーメソッドを組み込む

自作ペルパーメソッドを作成し扱う

続きを読む

Laravel開発、作成したアプリをデプロイして本番環境で動作させる【5】本番環境でS3を利用して画像を扱う

デプロイして本番環境でアプリを動作させるシリーズの続きです。

 

前回までで、ようやく本番環境でDBを扱えるようになりました。

しかし、画像ファイルアップロードが正常にできず、テキストのみDBに記録されている状態となっていました。

今回はこちらを解消することを目指します。

  • 今回の目的
    • なぜやるか
    • やりたいこと
    • やったこと
  • 実施内容
    • Herokuでファイルを扱う
    • 画像保存にS3を使う
    •  S3へアクセスする為のユーザ設定
    • アップロードの機能実装
    • 変数内容を確認してデータが反映されているのを確認する
    •  本番環境でS3対応させる

今回の目的

本番環境で新規登録時に画像を保存し表示できるようにする。

なぜやるか

DBにテキストデータを保存できるようにしたが、画像アップロードに失敗しているためこれを解消したい。

やりたいこと

本番環境で画像登録できるようにし、きちんと画像が表示されるようにする。

やったこと

Herokuでのファイルの扱いを確認

画像保存スペースの確保

画像保存領域のアクセス設定

アップロードを実装する為のコードを追加

変数内容の確認

本番環境の変数内容を見えるようにする

権限設定を疑う

続きを読む

laravel開発、作成したアプリをデプロイして本番環境で動作させる【4】本番環境でデータベースを扱う

デプロイして本番環境でアプリを動作させるシリーズの続きです。

 

ローカルでのBD変更は完了したので、いよいよ本番環境でDBを扱えるようにします。

  • 今回の目的
    • なぜやるか
    • やりたいこと
    • やったこと
  • 実施内容
    • 本番環境の設定を確認 
    • アプリ全体の環境設定をする
      • コンフィグで設定変更を実施する
      • DB設定も改めて確認
    • 実際に本番環境の変更を行い、反映する
    • 本番環境テーブル作成を行い、動作確認をする
      • ログインしてみる
      • 他のテーブルも扱えているか動作チェックする
    • 画像がアップロードされない

今回の目的

DBを本番環境で扱えるようにする

なぜやるか

本番環境アプリを動作させる為に必須なDBを設置する為

やりたいこと

ローカル環境と本番環境で扱うDBを分ける

本番環境でDBが扱える状態にする

DBを実際に扱えるようにする

やったこと

Herokuで既にデプロイしていた別のアプリで設定状態を確認する

ローカルと本番環境のDB設定を行う

本番環境の環境変数を設定する

テーブルを作成し、実際にDBが扱えているか確認する

続きを読む

Laravel開発、作成したアプリをデプロイして本番環境で動作させる【3】ローカルのデータベースを変更する

デプロイして本番環境でアプリを動作させるシリーズの続きです。

※本番環境設定の記事として書いていますが、本記事は主にローカルDBの設定変更となっています。本番環境のDB設定については次の記事で記載を予定しています。

 

前回の記事にて、DB変更手順を整理していました。 

DBの扱いは下記の通りです。

  1. ローカルDBをSQLiteからMySQLに変更
  2. HerokuDBを設定

ここから実際にDBの設定変更を実施していきます。 

  • なぜやるか
  • やりたいこと
  • やったこと
  • 実施内容
    • ローカルDB変更する
    • DB作成
    •  マイグレーションファイルを利用してテーブル作成
      • ソケット設定
      • 標準charaset変更による対応
    • DB設定情報の修正
    • 設定変更を本番環境へ反映 

なぜやるか

Laravelで使用するDBは初期設定としてMySQLになっていました。

今回、本番環境で使用するDBをMySQLにしようと思い、まずローカルのDBをMySQLへ変更することとしました。

(結果的に本番環境はPostgreSQLに変更しましたが。)

やりたいこと

ローカルDBをSQLiteからMySQL切り替える

やったこと

database.phpの設定変更

DB作成

テーブルをマイグレーションファイルで作成

続きを読む

Laravel開発、作成したアプリをデプロイして本番環境で動作させる【2】現状のデータベースを確認

デプロイして本番環境でアプリを動作させるシリーズの続きです。 

 

前回の記事にて、本番環境でトップページまでは表示できましたが、DB設定がまだできていません。

本番環境のDBに着手したいところなのですが、そもそも現状のDBについて一度確認する必要があると思い、確認作業を実施しました。

  • やりたいこと
  • やったこと
  • 実施内容
    • 現状確認
      • 使用中DB確認
      • SQLiteが本番環境で扱えるか 
    • 環境変数設定確認
      • ローカル設定
      • 本番環境設定 
    • Herokuで利用中のDB確認
    • DB変更手順を整理 

やりたいこと

ローカル使用のDB種類の確認

やったこと

使用中DB確認

環境変数設定確認

HerokuでDBを扱う方法を確認

次にやるべき事の整理 

 

続きを読む